天体写真展
新潟天文研究会の天体写真展が21日から始まっていますが、今日は例の「大人の休日倶楽部」割引切符を利用して訪問してきました。昨年も開催したのですが昨年よりも場所が良いせいかたくさんのお客さんがきてくれました。
私は準備等は出来ませんでしたので皆さんに感謝いたします。当初、2月2日までだったものが延長して2月14日までになりました。 お近くの方はおいで下さい。ところで、新潟への移動の途中に、新幹線MAXの2階席から見えた富士山がきれいでしたのでアップします。 それと、雪の新潟平野に角田山もアップします。角田山は平野の中のある600mほどの山なのですがなぜか雲が山裾にかかっていました。
湯沢からトンネルを抜けると快晴の空があり、日本海側と太平洋側の冬の不公平感を実感しました。
| 固定リンク
「天体写真」カテゴリの記事
- 3月下旬の月面撮影(3月25日)(2018.04.05)
- この前撮った月面です(2018.03.07)
- 久しぶりの月面拡大!(2018.03.01)
- 皆既中の月(2018.02.03)
- 皆既月食でした!(2018.02.01)
コメント
先日は、ありがとうございました。天狼星さんの天文どっぷりの話を聞いて、昔の気持ちが蘇ったようです。
投稿: whitehole | 2010年1月25日 (月) 10時30分
Whiteholeさん
こちらこそ、懐かしいひと時をすごさせていただきました。私も復帰してからまもないですのでまだまだこれからです。のんびり楽しく星見を楽しんでいます。是非ご一緒に、、、
投稿: 天狼星 | 2010年1月25日 (月) 21時56分
写真展ではありがとうございました。
やはり大きいプリントで見るのはいいですね。
私もあと2ヶ月ほどで「大人の休日倶楽部」の仲間入りですが、無理せずじっくりと星の趣味を楽しみたいと思います。でも今シーズンの雪原に昇るさそり座はぜひものにしたいところです。
投稿: skame | 2010年1月25日 (月) 22時33分
skameさん
こちらこそありがとうございます。雪原のさそり座は魅力的ですね。是非、成功させてください。楽しみにしています。また、自宅のパネルもA4からもう少し大きいのにしようかと思っています。大きいと迫力がありますよね。
投稿: 天狼星 | 2010年1月25日 (月) 22時57分
こんにちは
新潟に来られていたのですね。
日曜日に行けばお会いできるかな、と思っていましたがこの日はついのんびりと家で過ごしてしまいました。
私は平日の夕方、仕事帰りにゆっくり見させていただく予定です。
投稿: まるひ | 2010年1月26日 (火) 13時17分
まるひさん
私は準備のお手伝いが全くできず申し訳なく思っており、新潟に行ける時に立会いのお手伝い程度しかできません。それも、「割引切符」が使えるときくらいです。そのうちお目にかかる機会があるのではないかと楽しみにしています。これからもよろしくお願いします。
投稿: 天狼星 | 2010年1月26日 (火) 20時49分