久々にDEEP SKYです
金曜日の夜ですが、今週もほぼ定時に帰ることが出来ましたので、夜、次女と星見に出かけました。この所,TOAST-Proによるお気軽撮影ばかりだったので、久しぶりにDEEP SKYへチャレンジしました。ところが本当に久しぶりだったので、いろいろトラブルがありました。まずバッテリーからのシガレットコネクタが断線?からか電源が取れず、急遽、別のシガレットコネクタを現地で工作し取り付けました。また、スカイセンサーによるキャリブレーションが上手くいかなかったり、月が沈んでから1時間以上も悪戦苦闘していました。本当はF4DGなしで撮りたかったのですがTリングを忘れて仕方なくF4DGを使用しました。でも何とか数コマ撮影できたので紹介します。
M13、M51ともTOA130+BORGF4DG+5DMarkII ASA3200 + LPS-P2です。M13は60s 3m 4mのコンポジットです。M51は5m×2枚のコンポです。ダークを引いていないのでノイズが目立ちます。昨日は、空も薄雲が時々通過する感じだったので近場の埼玉県民の森駐車場での撮影です。一応天の川は見えましたが、先週とは大違いです。テスト撮影のつもりでしたが、成果なしに近いですね。
| 固定リンク
「天体写真」カテゴリの記事
- 3月下旬の月面撮影(3月25日)(2018.04.05)
- この前撮った月面です(2018.03.07)
- 久しぶりの月面拡大!(2018.03.01)
- 皆既中の月(2018.02.03)
- 皆既月食でした!(2018.02.01)
コメント
親子で星見とはうらやましいかぎりです。
天狼星さんのお子様は星に興味があるのでしょうか?
最近の子供は、ゲームやテレビがあるせいか、星に興味が無いようですが。
我々が子供の時よりも、空が明るくなったせいでしょうか。
投稿: whitehole | 2010年5月23日 (日) 17時32分
whiteholeさん
特に星に興味があると言うわけではありませんが、先日は天の川が見れるといいなという軽いノリで一緒に出かけました。殆ど、車の中で寝ていたような感じです。長女も次女も出かけるのが好きなので、「下心」があるときは一緒に出かけることもあります。
投稿: 天狼星 | 2010年5月23日 (日) 18時37分