「大人の休日倶楽部(割引切符)」で楽しみました、、、(その4)
私の家の近くには、シャトレーゼというスイーツなどが割安に買えるチェーン店があります。本社は山梨県甲府市の会社です。以前、家内が大人の休日倶楽部の割引チケットを利用して、中央線沿いをいろいろ楽しんでいるときに、シャトレーゼベルフォーレワイナリーにたどり着いたのです。シャトレーゼはスイーツだけでなくワインも造っており、その醸造所です。今回の大人の休日倶楽部割引切符の旅行の最後の目的地がこのシャトレーゼベルフォーレワイナリーです。そこは団体旅行の見学コースにもなっているらしく、観光バスも立ち寄っていました。場所はJR中央線の甲府駅から松本へ2つ目の塩崎と言う駅で降ります。無人駅ですが、そこから5分ほど高台へ向かって登っていきます。小高い見晴らしの良い丘の上に醸造所と売店(写真)があります。そこではワインの試飲やチーズの試食が出来て、自分で味を確認してから買うことが出来ます。私は、ワインは白も赤も「甘すぎ」かなと感じましたが、スモークチーズは価格の割りに結構イケていると思います。結局、ワインをたくさん試飲して、チーズも試食し、スモークチーズを買って帰ってきました。
見晴らしの良い小高い陸の上にあるため、遠くの山々が綺麗に見渡せます。我々が行った日は曇りだったので、山々は綺麗には見えませんでしたが、冬の雪景色はとても綺麗だったそうです。(家内談)今度は冬に訪れて見たいと思います。今回の大人の休日倶楽部の割引切符での旅行は、金沢->新潟->越後湯沢->甲府というパターンでした。家内はもう一日、軽井沢でお買い物をし、長野のホテルでランチを楽しんだようです。今度の割引切符の期間は、冬ですが、青森新幹線が開通していますので、青森かなとも考えています。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お久しぶりです(2018.10.08)
- 久し振りに「乗り鉄」もどきです!(2018.06.30)
- 本日、「星空の集い」開催!(2017.11.01)
- 清瀬市民まつり2016とオリンピックフラッグ(2016.10.16)
- あけましておめでとうございます(2016.01.01)
コメント
なかなか優雅な休日を過ごされているようですね。
夫婦で旅行とは、羨ましいです。
”大人の休日倶楽部”は、一定額で乗り放題ですか?
最近は、車での移動しか念頭に無いので、電車にはとんとご無沙汰です。
最近、自然科学館の工作教室でひょんなことから、ガールフレンドができました。”MY GIRL”という感じですが。
投稿: whitehole | 2010年7月 1日 (木) 09時03分
whiteholeさん
大人の休日倶楽部の割引切符(会員パス)は価格12000円で、期間内3日間JR東日本管内の新幹線も含めすべての列車が乗り放題です。指定席も6回まで指定できます。正確にはJR東日本以外も函館、福井等一部私鉄と他社路線も含まれます。年会費2500円ですので、充分もとが取れます。年2-3回発売されますので結構楽しめます。
http://www.jreast.co.jp/otona/tokuten/clubpass.html
投稿: 天狼星 | 2010年7月 1日 (木) 21時49分