ビール工場へ行ってきました!!
荒井(松任谷)由美の「中央フリーウェイ」の歌詞にもあるサントリーの武蔵野工場に見学に行ってきました。実は、この工場の直ぐ傍に、五藤光学研究所があります。見学中に工場の中から五藤光学のドームを見ることが出来ました。
(何を見に行ったんだろう?)さてさて工場の見学はなかなか面白くて楽しめましたが、一番の楽しみは最後の「試飲」です!!
工場で出来たてのプレミアムモルツとモルツが試飲で来ますが、もちろんプレミアムモルツを選択しました。短時間ですが3杯飲んでとーっても良い気分になりました。
分倍河原の駅から送迎バスが出ていますが、帰りのバスの中はみな陽気になって「団体旅行」と言う感じでした。いやー美味しかった!!
でも、やっぱり晴れて欲しいなぁ~
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お久しぶりです(2018.10.08)
- 久し振りに「乗り鉄」もどきです!(2018.06.30)
- 本日、「星空の集い」開催!(2017.11.01)
- 清瀬市民まつり2016とオリンピックフラッグ(2016.10.16)
- あけましておめでとうございます(2016.01.01)
コメント
以前の勤務地が工場の近く府中本町駅近くでした。良い経験をされましたね。
特に見学コースの試飲は良いですね。
今度は、山梨の白州ディステラリーのウイスキーとサントリーワイナリーのワインも極めてください。(ちなみに見学・試飲済み)(笑)
こちらは車で行っては、飲むわけには行きませんが、どちらもいいですよ。
投稿: 電球 | 2012年7月29日 (日) 14時20分
電球さん
車で行っては楽しさ半減(セロ?)ですので、今度、大人の休日倶楽部のフリー切符を買うときのテーマにしようかと思います。サントリーは白州と勝沼のワイナリー、ニッカは宮城県作並の宮城峡醸造所、シャトレーゼの甲府双葉ワイナリー等、フリー切符で電車利用の「工場めぐり」も面白いですね。
投稿: 天狼星 | 2012年7月29日 (日) 15時58分