« 新潟天文研究会創立40周年記念講演会 | トップページ | 東京駅のライトアップと丸の内イルミネーション »
大人の休日倶楽部のフリーパスでまた、青森へ行って来ました。お昼は「りんご箱」で、津軽三味線を聴きながら美味しい海鮮どんぶりを食べました。
帰りの新幹線までの時間は、ワ・ラッセでねぶたに関しての展示を見ました。
本物のねぶたを間近にみると驚きですね。芸術性も高く、実際のお祭りを見てみたくなりました。
2013年12月 2日 (月) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | 0 Tweet
大人の休日倶楽部の、今回のチケットを購入して、私も出掛けようと考えたのですが、ヤフオクの売り上げが一変に飛んじゃいそうで、パスすることにしました。 だのに、この画像を見たら行けば良かったかな?ギリギリ、今なら間に合うのですが、工作というかやることが出来ちゃいました。(笑)
投稿: 電球 | 2013年12月 3日 (火) 20時48分
電球さん 有本先生の講演会がちょうど休日倶楽部の期間と合ったので、休暇をとって楽しんできました。今日は、仕事が終わってから東京駅へ行って来ました。新月期の良い天気の週末は心残りではあるのですが、家族サービスも大切なので、、、 講演会ではけんちゃさんにもお会いできて良かったです。
投稿: 天狼星 | 2013年12月 3日 (火) 21時54分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
大人の休日倶楽部の、今回のチケットを購入して、私も出掛けようと考えたのですが、ヤフオクの売り上げが一変に飛んじゃいそうで、パスすることにしました。
だのに、この画像を見たら行けば良かったかな?ギリギリ、今なら間に合うのですが、工作というかやることが出来ちゃいました。(笑)
投稿: 電球 | 2013年12月 3日 (火) 20時48分
電球さん
有本先生の講演会がちょうど休日倶楽部の期間と合ったので、休暇をとって楽しんできました。今日は、仕事が終わってから東京駅へ行って来ました。新月期の良い天気の週末は心残りではあるのですが、家族サービスも大切なので、、、
講演会ではけんちゃさんにもお会いできて良かったです。
投稿: 天狼星 | 2013年12月 3日 (火) 21時54分