« クーリングファンの効果は絶大です! | トップページ | 梅雨時のポチ病発症! »
近年の土星は南の空に低く、我が家では隣家の屋根の上に出てくるまでに結構時間がかかっています。最近になってやっと撮影できるくらいになってきました。この写真は今シーズンのファーストライトです。19日の深夜の撮影となります。
C11+2xバーロー+ADC+ASI290MCによる撮影です。
2017年5月24日 (水) 天体写真 | 固定リンク | 0 Tweet
土星の輪が実に綺麗に取れていますね。
それにしても深夜に撮影されているとは元気です。
高齢者になると早寝早起きになりますので撮影は 無理ですが、何時までも気も心もお若いですね。
投稿: Tommy | 2017年5月31日 (水) 21時47分
Tommyさん、私も5月で60になりましたので若くはないです。体力的には厳しいですが、好奇心だけはあまり昔と変わらない気がします。元気なうちは無理をせずに楽しもうと思っています。
投稿: 天狼星 | 2017年6月 2日 (金) 08時47分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
土星の輪が実に綺麗に取れていますね。
それにしても深夜に撮影されているとは元気です。
高齢者になると早寝早起きになりますので撮影は
無理ですが、何時までも気も心もお若いですね。
投稿: Tommy | 2017年5月31日 (水) 21時47分
Tommyさん、私も5月で60になりましたので若くはないです。体力的には厳しいですが、好奇心だけはあまり昔と変わらない気がします。元気なうちは無理をせずに楽しもうと思っています。
投稿: 天狼星 | 2017年6月 2日 (金) 08時47分