« 梅雨時のポチ病発症! | トップページ | 月面立体視!? »
「人生で」と言うとちょっとオーバーかも知れませんが、金曜日の夜から土曜日にかけて今までで最高の気流に恵まれました。
大変著名なクレーターがある月面を撮影しました。ちょっと硬調に仕上げましたが、どこまでクレーターを解像できるかチャレンジです!
2017年7月18日 (火) 天体写真 | 固定リンク | 0 Tweet
おはようございます。
実に鮮明な写真がとれましたですね。
そのうちに生命の痕跡でも見つかるのでは? 最近よく騒がれているようですが。
こちらは暑さを避けてクーラの部屋で引籠り中です。
投稿: Tommy | 2017年7月19日 (水) 09時55分
Tommyさん、昨晩は雨が降ったので久しぶりに涼しい夜でした。この写真はかなり細かな部分まで写っているようです。撮りためたデータがごっそりあるので、画像処理が追いつきません。ぼちぼちとアップしますね。
投稿: 天狼星 | 2017年7月19日 (水) 23時18分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
おはようございます。
実に鮮明な写真がとれましたですね。
そのうちに生命の痕跡でも見つかるのでは?
最近よく騒がれているようですが。
こちらは暑さを避けてクーラの部屋で引籠り中です。
投稿: Tommy | 2017年7月19日 (水) 09時55分
Tommyさん、昨晩は雨が降ったので久しぶりに涼しい夜でした。この写真はかなり細かな部分まで写っているようです。撮りためたデータがごっそりあるので、画像処理が追いつきません。ぼちぼちとアップしますね。
投稿: 天狼星 | 2017年7月19日 (水) 23時18分