« 2021年5月 | トップページ | 2022年1月 »

2021年12月

11月12日の上弦の月

 

202112110825_0kclrmoon_zwo-asi290mm_gamm
11月12日の上弦の月です。そこそこ気流が良かったのでASI290MMで40コマ撮影しモザイク合成した高解像度写真です。

| | | コメント (0)

久しぶりの更新です!

Dsc_3057_2021a1

昨年の12月は、木星と土星の大接近がありましたが、今年はレナード彗星が夕方の西空に見えました。長い尾を引く大彗星ではありませんが、夕方の明るい空でもなんとか確認出来ました。富士山と金星と一緒の構図で撮影しました。彗星をもっとはっきりと写すにはもう少し暗い方が良いのですが、これ以上暗くなると富士山のシルエットが出なくなりますのでこの辺りが限界でしょうか?
撮影日時 2021年12月19日 19:30
機材   Nikon D810A 28-300㎜を113㎜ F6.3で使用 ISO800 露出1秒

2021a1_003_web 

この彗星は12月7日には、明け方の東の空に見えていました。地球に接近しているので数コマ撮影し彗星核を中心に合成すると、恒星が動いているように線状になります。こちらの写真は望遠鏡での拡大撮影です。

| | | コメント (4)

« 2021年5月 | トップページ | 2022年1月 »